こんにちは!
名古屋市中区、伏見駅・丸の内駅からすぐのパーソナルジム【グランフィット名古屋】の徳留です!
バレンタインシーズンになりました。
徳留もチョコレートはファミリーパックを1人で食べきってしまうほど大好きです!
チョコレートは甘くておいしいだけでなく、健康にもさまざまなメリットがあります。
しかし、食べすぎるとカロリーオーバーになり、太る原因にもなりかねません。
今回は、チョコレートの健康効果と太らずに楽しむ方法をご紹介します。
\チョコレートの健康メリット/
- 抗酸化作用が高い
チョコレートに含まれるカカオポリフェノールは、強力な抗酸化作用を持ち、老化防止や生活習慣病の予防に役立ちます。
- 血圧を下げる効果
ダークチョコレートに含まれるフラボノイドが血管を広げ、血圧を下げる効果が期待できます。
- ストレス軽減
チョコレートを食べることで、セロトニンやエンドルフィンといった「幸せホルモン」が分泌され、リラックス効果が得られます。
- 集中力アップ
チョコレートにはカフェインやテオブロミンが含まれており、脳を活性化させて集中力や記憶力を高める効果が期待できます。
チョコレートを食べて太ってしまう理由として、砂糖やココアバターなどの脂質が多く使用されており、カロリーが高いです。
また、糖分の摂取による血糖値の急上昇が脂肪を貯蓄しやすくなります。
\太らないチョコレートの食べ方/
- カカオ70%以上のダークチョコレートを選ぶ
カカオ含有量が高いほど糖分が少なく、ポリフェノールが豊富なため、健康効果が高まります。
- 食べる量を決める
1日に摂取するチョコレートの量は、25g程度(約2~3かけら)に抑えるのが理想的です。
- 食べる時間帯に気をつける
食事の直後ではなく、間食として食べることで血糖値の急上昇を防ぎ、脂肪がつきにくくなります。また夜にチョコレートを食べると脂肪とし蓄積されやすいため、午前中~午後の間に食べるのがベストです。
チョコレートは適量を守って食べれば、健康に良い効果をもたらします。
特にカカオ含有量の高いダークチョコレートを選び、食べるタイミングや量を意識することで、太ることなく美味しく楽しむことができます。
好きなものを食べるために工夫していきましょう!
2025/02/06
健康的な生活には「白米」が不可欠!糖質制限ブームに惑わされないために …詳しく見る
関連記事
- » トップページ
- » コンセプト
- » コース・料金
- » 2か月集中トレーニング
- » 食事管理付き2ヶ月ダイエット
- » パーソナルトレーニングの魅力
- » トレーナー紹介
- » ご利用の流れ
- » 店舗紹介・アクセス


グランフィット名古屋錦
名古屋市中区錦1丁目4番地27
1階A号室
営業時間:早朝から深夜まで対応(トレーナーによる)
総合受付:070-8538-8486
対応可能時間 平日 9:00~20:00
Copyright © GRANFIT NAGOYA