お問い合わせ内容確認
前田裕貴
hiroki maeda
所属:名古屋錦店
担当:パーソナルトレーニング
Date of birth / 1992.9.15
                これまでのキャリア・資格
グランフィット名古屋錦店の代表。
- 特記事項
 - 
                        藤田保健衛生大学(現藤田医科大学)医療科学部卒業。
平成27年4月理学療法士国家資格取得。
豊田市にある病院にて病気や怪我にて生活が困難になった患者様のリハビリテーションに取り組む。
グランフィット名古屋錦店代表。 
前田裕貴 write BLOG
対応可能時間
- 午前
 - 午後
 - 夜間
 
- 月曜
 - ○
 - ○
 - ○
 
- 火曜
 - ○
 - ○
 - ○
 
- 水曜
 - ○
 - ○
 - ○
 
- 木曜
 - ○
 - ○
 - ○
 
- 金曜
 - ○
 - ○
 - ○
 
- 土曜
 - ○
 - ○
 - ○
 
- 日曜
 - ○
 - ○
 - ○
 
△:要相談
               
               
               
               
               
               
               
               - 出身地/住んでいるところ
 - 岐阜県可児市/岩倉市
 
- 趣味
 - トレーニング、読書、ランニング(フルマラソンにチャレンジする予定です)
 
- トレーナーになろうと思った理由
 - より多くの方にトレーニングの面白さを知っていただきたいと思ったからです。
僕はもともと身体が細くそれがコンプレックスでした。自分に自信が持てず臆病で、中学時代はよくいじめられたりしていました。
しかしある時筋トレを通して身体が変化するだけでなく、気持ちも前向きになることを知りました。
それから自分に自信を持つことができ、トレーニングすることの面白さを感じました。
現代は生活習慣病が問題視されていますが、より多くの方にトレーニングの面白さを知っていただくことで、楽しく生活の改善に努めていただければと思います。 
- トレーナーになるまでの道のり
 - 
                    身体のことに詳しくなるために大学にて解剖学や生理学・運動学などを学び、理学療法士となりました。
約6年ほど病院やクリニックにて怪我や病気にかかった患者様に対してリハビリを行っていましたが、生活習慣が崩れている方が多くいらっしゃいました。
「怪我や病気になる前に崩れた生活習慣を変えなきゃ意味ない。」と思いトレーナーになることを決めました。
 
- あなたの理念、または信念、または主張
 - 色んな書籍にありますが、
「トレーニングがすべての解決策である」これに尽きます。
 
- あなたの夢や目標
 - トレーニングのある生活が当たり前の世の中になること。
 
- お客様へのメッセージ
 - 
                    トレーニングは悩み、コンプレックス、ストレス、健康上の不安など、多くのことから救ってくれるものだと思います。
それを少しでも分かりやすく、楽しく生活の一部に取り入れていただけるサポートをさせていただきます。
一緒に頑張っていきましょう! 
前田裕貴
トレーナーの体験トレーニングの申し込み方法
トレーナー紹介
可児良介
- » トップページ
 - » コンセプト
 - » コース・料金
 - » 2か月集中トレーニング
 - » 食事管理付き2ヶ月ダイエット
 
- » パーソナルトレーニングの魅力
 - » トレーナー紹介
 - » ご利用の流れ
 - » 店舗紹介・アクセス
 
			
グランフィット名古屋錦
                名古屋市中区錦1丁目4番地27
				1階A号室
            
                営業時間:早朝から深夜まで対応(トレーナーによる)
                総合受付:070-8538-8486
                対応可能時間 平日 9:00~20:00
            
Copyright © GRANFIT NAGOYA















                            





